1/100 MS-09R リックドム
2004/09
使用キット
バンダイ 1/100 マスターグレード リックドム
製作記事
MGのリックドムです。キット自体はMGでも1・2を争うデキとか。
テカテカのグロス仕上げを狙って作成しました。ペーパーを1000番までかけてサーフェイサー1200で下地処理、塗装の後スーパークリアを厚めに吹いて最後にコンパウンド。スーパークリアは3缶も使ってしまいましたがこんなことでいいんでしょうか。
ひざあてが短いような気がしたので1.2mmプラ板を3枚重ねて延長。

胸板をポリパテで厚みを増しました。

あと、首が埋もれすぎのような気がしたので、肩のパーツ(首の横)を削って高さを低くしました。ホントは肩(黒い部分)を大きくしたかったのですが断念。
塗装は、外装は全てグロス。タミヤのアクリルを使いました。レシピはだいたい説明書の通り。内装(フレーム)はライトガンメタル。バーニアはガンメタル(X68000AT製作で余ってたので)。ビームバズーカはライトガンメタルとガンメタルで塗りわけしてみました。

メモ
反省点としては、
- 作業を急ぎすぎたのか、表面処理にムラがある。
- 特に胸部にかなり目立つムラ(汚れ?)が。リカバリも断念。
- バーニア内側の赤い部分が厚ぼったくなってしまった。
- 仕上げてみるとかなりあっさりしてるので、少しはマーキングした方がよかったかな。
今回ジャイアントバズは作っていません。これはそのうち使う予定。というかジャイアントバズ欲しさにリックドムにしたような感じ。
おまけ
おまけ写真その1 組みあがっていく過程

おまけ写真その2 パーツ立てが途中でバージョンアップ
