雷鳴寺六拾八間堂

12/31の思索

2003/12/31 17:20:18
  • 今年の個人的状況を表すキーワード集(個人的記録だね):JAVA(iαppli)・ホームページ作成・車の運転(挫折中?)・独自ドメイン・自作PC(X68000AT)・瓶詰妖精
  • 今年の個人的状況を漢字一文字で表すと:



  • 来年の目標:夢も希望もないですなあ。
    そろそろ結婚したい気もするがアテはないし (´・ω・`)

感想

2003/12/31 17:55:09
  • 神魂合体ゴーダンナー!!」:うーん。感想もなにもまだ終わってないしなあ。
  • 主題歌がかっこよかったです。

感想

2003/12/28 21:25:51
  • 瓶詰妖精」:今年一番ツボに入った作品だな。「まおちゃん」のゆるゆる度をさらに強化したくだらなさがたまらん。
    「まおちゃん」では、防衛隊vsかわいいエイリアンという基本プロットがかろうじてあったけど、瓶詰はなーんにもない。やりたい放題。
  • とは言え、やっぱり見る人を選ぶ作品だろうなー。面白いけどこんな作品ばっかり見てたらダメになっていくよーな気もする。村上ショージのギャグのようだ。
  • やばいなー、DVDBOX買ってしまうかも。そんなに高くないしね。あ、アルバムは買いました。

12/24の思索

2003/12/24 23:09:13
  • 今年は藤岡弘ですか。意外性はなかったな。笑ったけど。

12/22の思索

2003/12/22 23:41:11
  • 「ぷにぷに☆ぽえみぃvsナースウィッチ小麦ちゃん」という企画はどうでしょうか。
    だめですかそうですか。

12/15の思索

2003/12/15 23:33:16
  • あー腰いてー。

12/10の思索

2003/12/10 22:04:00
  • さいきんもーなにもかもめんどくさい。どれくらいめんどくさいかとゆーと、はしやすぷーんをつかってごはんをたべるのがめんどくさいぐらい。
  • まーいまにはじまったことじゃないですが。

12/09の思索

2003/12/09 22:58:37
  • 3年半ぶりにボーナスをもらった。寸志だけど。

12/04の思索

2003/12/04 21:59:18
  • ココリコ黄金伝説で「1ヶ月でファミコンシューティングを全てクリアする男」とかやらないかな。
  • インベーダーとかギャラクシアンみたいなのは1面クリア。ゼビウスとかグラディウスみたいなのは1ループ目、エンディングがあるのはそれを見ること。以上がクリアの条件で。
  • そいで濱口とか(有野の方がいいか?)が、インベーダーで残り1匹のとこでゲームオーバーになってリアクションしたりね。

11/21の思索

2003/11/21 23:12:58
  • 追悼記念。

11/12の思索

2003/11/12 22:47:13
  • また無気力な時期がやってきそう。別にいいけど。

11/08の思索

2003/11/08 23:29:47
  • 18禁アニメのトリビア。
    くりぃむレモンPart4「POP♥CHASER」は・・・


    無修正アニメである。

11/07の思索

2003/11/07 22:40:28
  • 一日市役所で勤務して公務員気分。
    ・・・_| ̄|○

11/03の思索

2003/11/03 22:06:27
  • 地方に住んでる人間でも「コサキン仮面」が見られるなんて、いい時代になったものです。
  • なにこれ、ひっでーーーーー!!(笑)。

10/30の思索

2003/10/30 22:24:11
  • ひどすぎる。「PEACE MAKER 鐵」の第4話。

10/29の思索

2003/10/29 21:49:43
  • 串田アキラも結構老けたなぁと思いますが、ゴーダンナーのオープニングを聞くと鳥肌が立つのはなぜでしょうね。

10/26の思索

2003/10/26 21:43:38
  • 今日の勝利を一番喜んでるのはTVQ社員だろうな。

感想

2003/10/23 23:34:55
  • 一騎当千」:作画がラス前で力つきてましたね。最終回でやっとこさ于吉が活躍したのに。
    それはさておき、なんというか、格闘アニメなのに格闘シーンがしょぼいのがなんとも。パンチラしてればいいってもんでもないと思うのですが。
  • 三国志をまったく知らなくても、最後まで見てたらちゃんと人間関係がわかりました。そういう意味ではまとまってたかな。
  • 孫策以外の闘士の親って存在してないのでしょうか?

10/22の思索

2003/10/22 23:49:30
  • 僕はダメな人間です。陸上防衛隊まおちゃんのコミック2巻を買ってしまいました。
  • でも瓶詰妖精はいいよね。

感想

2003/10/22 23:56:27
  • おねがい☆ツインズ」:思ったより地味な作品でしたね。とは言うものの、同時期の萌え系アニメの中ではやはり格が違いますけど。そつなく面白かったし。
    やっぱり最後の誰が肉親かのネタバレがあっけなかったのが地味な印象を持った原因でしょうか。個人的にはもっとぶっとんだ設定(おねティみたいに宇宙人がらみとかね)を期待してたのですが。
  • 気になったのは、BGMをバックにセリフなしで時間が経過していく演出が毎回のようにあったことです。曲と背景画とあいまって、結構雰囲気はいいのですが、マンネリな感じもしました。
  • どーでもいいですが、ヒロイン2人の声優を先んじて起用していた「ワンダバスタイル」は、ある意味偉大な作品かもしれませんな。

10/19の思索

2003/10/19 00:00:22
  • すいませんね今たてこんでまして。

10/07の思索

2003/10/07 23:45:43
  • メインPCの液晶モニタに黒い2本線が。世代交代の時期ですかのう。

10/06の思索

2003/10/06 22:39:19
  • ♪らんらんらーん らーんらーん

10/05の思索

2003/10/05 23:30:16
  • いったいいつまで続くのだろうか。やだなあ。

感想

2003/10/05 00:36:03
  • ぽぽたん」:うーん。良作だね。最初は1話完結方式っぽくて、それはそれでいいかなと思ってたら、実は連続したストーリーでちょっと不安になったのですが、終わってみるときれいにまとまってましたね。気になるとこもあるけどね。
  • エンディングの曲は今シーズンで一番のお気に入りです。

感想

2003/10/03 00:47:59
  • FIRESTORM」:面白かったかと言われればそんなこともないわけですが、なにか憎めない作品でした。突っ込みどころ満載の脚本でも堂々としていたところがいいのかな。CGはなかなかかっこよかったと思います。
  • 声優はなにげに豪華でしたね。そういえば。

10/01の思索

2003/10/01 22:21:30
  • 久しぶりにPerlと格闘した。

感想

2003/09/27 00:02:40
  • 宇宙のステルヴィア」:いろいろと腑に落ちない点もありますが、結構おもしろかったな、と。
    物語のキーとなるグレートミッションを中盤に持ってきて、さらにそのあと大きな事件(ジェネシスミッション)がくる展開は好きでした。ただそれでも終盤、女の子4人が大泣きした話以降中だるみしてましたが。と言うか、しーぽんがうだうだしすぎなのが見ててイライラしてました。
    ヒュッター先生が宇宙人なのもどうかと思いました。別に宇宙人を出さなくてもよかったのではないかと。あんな虫みたいな正体不明機だされてもなぁ。人類同士の戦争ておいう救いのない展開にならなかっただけ良かったのかも。
  • メカ、というかCGはよかったです。インフィニティもなんかギミックがかっこよかったし。
    何話かの予告でウルティマが映ったとき、ステルヴィアが変形するのかと思ったことはないしょです。
  • この「ステルヴィア」、なんとなく「ストラトス・フォー」と比較してしまいます。ちょっとだけ設定が似てるし。
    で、比較してみると、ステルヴィアの方が各世代別にキャラクターが描けてたと思います。キャラデザインによるところが大きいと思うのですが、ステルヴィアは、「主人公-先輩(BIG4)-教官たち-司令(偉いさん)」の世代の違いがはっきりしてたけど、ストラトス・フォーは「主人公-教官」までがなんか同世代のように見えてしまってました。重ね重ねストラトス・フォーは惜しい作品だと思うことしきりです。

09/24の思索

2003/09/24 21:35:40
  • 秋風が沁みる季節になってきましたなぁ。

09/21の思索

2003/09/21 22:54:54
  • 機動戦艦ナデシコ、エンディングの座っているユリカは等身がヘン。
    ・・・いまさらですか。

09/20の思索

2003/09/20 22:56:25
  • あるあるネタはもうウンザリ。

09/19の思索

2003/09/19 23:08:39
  • 周りが騒がしいですが、こんなときこそ自分を見失わずに。
    と自戒の念を込めて。

09/18の思索

2003/09/18 22:37:53
  • 窓に大きなヤモリが一匹。

09/16の思索

2003/09/16 22:31:31
  • 前に「カマキリ伝説」が売ってないとか書きましたが、実はその2~3日後に入手することができました。
    で、今話題の「おすぎとピーコ」メニュー。
    おお。やっぱり「街で見かけた風景」メニューが表示された。おもしろいからこのままとってよう。

09/15の思索

2003/09/15 22:19:28
  • 秋田書店にはブラックジャックの単行本未収録作品を小出しにするのをやめていただきたい。

09/08の思索

2003/09/08 22:56:53
  • 久しぶりに安藤正浩氏の作画を見た。あいかわらず独特だなあ。あ、私は好きですよ。

09/04の思索

2003/09/04 23:24:48
  • 北九州市八幡西区に、榊姫神社(さかきひめ=じんじゃ)というのがあることを知りました。なんとなく (;´Д`)ハァハァ。

09/02の思索

2003/09/02 22:58:10
  • Eメール届くのが遅れてるんだって。

09/01の思索

2003/09/01 22:45:04
  • 最近お気に入りのギャグ。
    「おじゃましますか?」「いや聞かれても。『か』はいらんでしょ」「『か』いらない。・・・みなさーん、お元気です」「・・・そこは『か』いるでしょ!」「わたくし、安尾信之助といいますか?」

08/31の思索

2003/08/31 22:26:13
  • しゅびっち主役キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
    ・・・どんな番組?

08/29の思索

2003/08/29 21:44:52
  • 本屋でのこと。
    ぱにぽに」4巻を買おうと探してました。初回限定版があるように記憶してたのですが、並んでいるのは通常版のみ。こりゃ記憶違いかと通常版をレジに持っていったところ、店員のねーちゃんが「初回限定版もありますよ」と教えてくれました。正義超人みたいないい人だ。
    というわけで初回限定版を買い逃さずにすんだというお話。

08/26の思索

2003/08/26 22:37:44
  • 火星大接近です。(;´Д`)ハァハァ

08/25の思索

2003/08/25 23:43:49
  • ぷぎゅるの単行本って出たの?

08/18の思索

2003/08/18 21:28:00
  • R-TYPE FINALをやってるとすぐに眠くなる。

08/12の思索

2003/08/12 23:55:11
  • ガッツ石松は「OK牧場」を連発しすぎ。

08/11の思索

2003/08/11 23:34:08
  • カマキリ伝説のDVDがどこにも売ってない。

08/08の思索

2003/08/08 23:57:01
  • 今回ばかりは小西寛子の復活を望む。

08/08の思索

2003/08/08 00:40:42
  • 移転かんりょー。

08/05の思索

2003/08/05 21:41:18
  • 時期WindowsのGUIが3Dになるとかで。しーぽんがなんか立体を操作して余計なプログラムを外したりしてましたが、意外とそうなってしまうのでしょうか。DLSももうすぐかもな(大嘘)。

08/04の思索

2003/08/04 22:19:29
  • ホンジャマカもそろそろいい歳だし、テツ&トモあたりと交代してはどうか。

08/02の思索

2003/08/02 20:22:28
  • オラザク選手権をなにげなく見たんですけど、参加者の年齢層高いですね。

08/01の思索

2003/08/01 22:10:50
  • 「バニー」と「バナー」は一文字違いということに今日気がついた。

08/01の思索

2003/08/01 01:54:01
  • 三国志は全然知らないんですが。

07/29の思索

2003/07/29 22:28:28
  • 四道兄妹はなんで出てるんだろう。

07/28の思索

2003/07/28 20:20:41
  • 分割しましたよ。

07/25の思索

2003/07/25 22:43:46
  • そんなにガンダム4号機と5号機をプッシュしたいですか。そうですか。
  • 背中の皮がすでにぼろぼろ。

07/24の思索

2003/07/24 21:57:40
  • B-karaってすごいね。一度行ってみたいものだ。
  • 早くも皮が・・・。

07/23の思索

2003/07/23 21:29:24
  • 保志総一朗の猫なで声は雷門ケン坊。

07/19の思索

2003/07/19 22:43:51
  • 僕はダメな人間です。陸上防衛隊まおちゃんのコミックを買ってしまいました。
  • あ、「R-TYPE FINAL」見つかりました。

07/18の思索

2003/07/19 00:34:38
  • R-TYPE FINAL」を探していたらいつのまにか「雀ぐる★プロジェクト」を買っていた。

07/17の思索

2003/07/17 21:24:35
  • うだうだ考えた結果、独自ドメインとって移転することに決めました。
    こんどはちゃんと「移転しましたメール」出しますんで。ハイ。
  • で、うちのリンクページを見てたら閉鎖しているところもちらほらと。継続させるのってやっぱりパワーいるよね。
    うちも閉鎖とかちょっと考えたけど、だらだらやることにします。
  • てなわけでリンクページ含め、移転&プチリニューアル予定。目標は8月末あたりとします。

07/10の思索

2003/07/10 23:10:15
  • お給料日は20日でしたか。

06/30の思索

2003/06/30 21:27:52
  • U101とルーターの設定で忙しいのでした。

06/27の思索

2003/06/27 21:37:44
  • おれもブラックジャック26巻読みてー!

06/24の思索

2003/06/24 23:48:41
  • チョコレート食べたらニキビでけた。

感想

2003/06/22 22:31:19
  • 成恵の世界:登場キャラクターがやっと動き始めた矢先に終わったって感じです。2クールものならこれでいいんでしょうけど。やっぱり第2期シリーズ作るのかなあ。まぁ成恵はいわゆる天使ってやつですな。
  • ワンダバスタイル:キクちゃんのカウントダウンコーナーの数字が途中からわけわからなくなったり、ストーリー半ばで月に着いてしまったりしたのは、打ち切り案が出たからだと思うのですがどうでしょうか。九十九母がらみのエピソードやるくらいなら基本姿勢を連発した方がよかったと思います。個人的にはワンダバシーンと嘘くさい科学的考察にもっと力を入れて欲しかったところ。みっくすJUICEの売り出しとしては失敗でしょうな。

06/09の思索

2003/06/09 23:31:04
  • 今借りてるサーバーの仕様が変更になるとのことで、どっかに乗り換えるかどうか検討中。いっそのこと独自ドメインにしてしまうか。
  • とゆーか、閉鎖してもいいかなーとかいう気もする。最近やる気なくてな。

05/16の思索

2003/05/16 21:19:14
  • メカンダーロボ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
  • アクロバンチ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
  • ダルタニアス キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

04/26の思索

2003/04/26 21:39:40
  • うだうだ。
  • しててもしょうがない。

04/11の思索

2003/04/11 22:54:55
  • 第2次α、今はアイビスでやってるのですが、ハイペリオンのカットインを見て思ったこと。アイビス→A子、スレイ→B子、ツグミ→C子。そんだけ。

感想

2003/04/10 00:49:21
  • ななか6/17:面白かった。ラストもまぁまとまってたし。「まじかるドミ子」という劇中劇が色々なパターンで効果的に使われてたと思います。欲を言えばラストが駆け足だったので、2クールやって欲しかったところ。てゆーか深夜でなくていいだろ、これ。

感想

2003/04/09 00:20:16
  • ストラトス・フォー:全2話ってことでいかがでしょうか。2/17に書いた不安が的中してしまった感じです。風呂敷がたためないならエイリアンネタなんか追加すんなっつーの。後半になるにつれて考証・描写がいいかげんになってるし。
    宇宙に行く夢を追う4人組とそれを見守る人たちを、細かい舞台設定で丁寧に描く。これだけではいけなかったのでしょうか。最初の方は見ていて心地よい作品だっただけに残念です。

感想

2003/04/07 22:48:53
  • 魔法遣いに大切なこと:雰囲気はいいんだけど、それを支える世界観の設定(魔法局うんぬん)に突っ込みどころが満載なのが残念。オープニングに登場するメガネのねーちゃんが登場しないのが残念。
    ところで、ギンプン局長って絶対腹黒いキャラクターだと思ってましたが、真相はいかに。

04/04の思索

2003/04/04 22:59:53
  • 第2次α、ゼンガー編でクリア。今までのスパロボの中で最速クリアかな。
  • 小隊システムや操作感覚も、10話くらいまで進めると慣れてしまいました。というか適当に小隊組んでも全然問題なし。気力がすぐに上がるので戦闘もラクラク。大技が何回も使えるのはいいのか悪いのか。
    小隊システムのせいか、αであった「分離」がなくなってたのがちょっと残念。レミーじゃないけど、トライスリー見たかったな。
    各種デモムービーはPS2だけあってきれいだけど、重量感が感じられないのがイマイチかな。例えばジーグパーツが合体していくときの反動とか。
    ストーリーはいかにもスパロボα的でよかったんじゃないでしょうか。宙と凱、ケン太と護の会話とかよかったですね。
  • 第3次はぜひともガ*キーン、ダルタニアス、ダイオージャと古川登志夫コンボの参入希望。とか思ったりして。

03/27の思索

2003/03/27 23:14:13
  • 第2次スーパーロボット大戦αを買ったので遊んでいます。操作感覚と小隊システムで早くもくじけそうです。

03/26の思索

2003/03/26 23:45:13
  • マイコンBASICマガジンよ永遠に。

03/24の思索

2003/03/24 00:50:54
  • 死神博士のご冥福をお祈りいたします。

03/19の思索

2003/03/19 23:01:08
  • 一次関数をかんっぺきに忘れてました。

03/12の思索

2003/03/12 21:36:23
  • 風邪ひいてノドが痛い。そういえば去年の今ごろも同じ症状だったような。
  • 新型VAIO-Uが欲しい。多分即買いな予感。一応エントリーしたし。

03/01の思索

2003/03/01 22:33:58
  • めでたく無事に「超合金魂ダンクーガ」を入手できました。価格もすごいですが、異常なまでのこだわりに大満足です。一通り変形・合体させるだけで1時間もかかってしまいました。おなかいっぱいです。
  • といいますか、明日試験なのに何をやってるんだろうな。

02/26の思索

2003/02/26 22:16:01
  • 安易にボブ・サップを起用するのはいかがなものか。

02/25の思索

2003/02/25 19:13:14
  • 風邪ひきそうなのでとっとと寝ます。

02/24の思索

2003/02/24 22:04:29
  • ANIMAXでやってるミトの大冒険、フィルターかかりすぎー。

02/21の思索

2003/02/21 23:33:56
  • 食いすぎたー。

02/18の思索

2003/02/18 23:08:47
  • いつもと変わらない日常。

02/17の思索

2003/02/17 23:30:39
  • ストラトス・フォー」が道を間違えないようにお祈りしています。

02/16の思索

2003/02/16 22:59:09
  • 伝説の10万円コースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

02/14の思索

2003/02/14 23:57:30
  • Perlの文法忘れてるなー。
  • ちうわけで、近日新コンテンツ公開。
    つーかスパロボ大辞典を更新しろよ俺。

02/12の思索

2003/02/12 20:59:03
  • 最近ロクにイラストも描いてないですが、絵柄を変えたいなと思う今日このごろ。
  • おととい、仮面ライダーSPIRITSの4巻を買いました。ZX編になって展開が遅いなと思ってましたが、まとめて読むといい感じです。
  • 雷鳴寺15/32。

02/10の思索

2003/02/10 23:37:35
  • ANIMAXで「宇宙海賊ミトの大冒険」が始まるのでさっそく見てみたところ、どうもオープニングが違ってるようでした。

02/08の思索

2003/02/08 23:11:21
  • 2ヶ月くらいスパロボαをPS2でやって2回クリアして、久しぶりにディスクを取り出してみると、データ面が結構汚れてました。

02/07の思索

2003/02/07 23:57:56
  • 後輩O君の萌え指数が上がっててどうしようかと思いました。

02/05の思索

2003/02/05 23:43:32
  • なんかマンネリな日々が続いてるなー。

02/03の思索

2003/02/03 21:20:52
  • 昨日今日と携帯への迷惑メールが凄いことになってる。

02/01の思索

2003/02/01 23:05:33
  • 4SEASONS(@ナジカ電撃作戦)はストラトス・フォーの4人組のプロトタイプですか?

01/29の思索

2003/01/29 22:47:29
  • さーむーいー。

01/27の思索

2003/01/27 00:06:41
  • 僕はダメな人間です。プレステの陸上防衛隊まおちゃんを買ってしまいました。でも今はスパロボαをやっているので、ドラマCDを聞いただけやでー。

01/22の思索

2003/01/22 23:45:19
  • さようなら。我が思い出。

01/19の思索

2003/01/19 21:14:07
  • 1月から始まったアニメでは「ストラトス・フォー」「ななか6/17」「魔法遣いに大切なこと」。「MOUSE」と「らいむいろ戦奇譚」は脱落。あ、どちらもあかほりさとるだ。

01/16の思索

2003/01/16 23:40:41
  • 今日は少しツイてたと思う。

01/14の思索

2003/01/14 20:22:51
  • なんでも第2次スーパーロボット大戦αの主人公の一人がクスハだそうで。ちょうどいいタイミングでリョウト(cv.小林由美子)が終わったので、現在クスハ(cv.高橋美佳子)でプレイ中。エクセルガールズじゃのう。

01/13の思索

2003/01/13 22:00:14
  • メガドライブのエミュを最新版にしていろいろ遊んでみた。MEGA-CDと32Xがそれなりに動くようになってた。
    ふと思ったんだけど、シルキーリップとときメモの絵って似てないですかね。

01/08の思索

2003/01/08 22:52:04
  • 田村ゆかりはつぶやき系毒吐きキャラがメインだと思ってました。

01/06の思索

2003/01/06 20:35:23
  • 一年の計は仕事始めにあり。仕事じゃないけど。
    今年はどうしようかな。

01/05の思索

2003/01/05 19:33:40
  • 眠いとはこういうことか。

01/04の思索

2003/01/05 19:18:40
  • 福岡に行ってとても遊んだ。

01/03の思索

2003/01/05 19:38:39
  • ハードディスク内の模様がえをした。

01/02の思索

2003/01/02 20:14:00
  • 新年早々風邪ですよ。
    うう、負けてたまるかー。なんてな。

01/01の思索

2003/01/01 00:36:03
  • あけましておめでとうございます。
    今年は有意義な一年にしたいものです。