12/31の思索
2006/12/31 14:54:32
- 今年のキーワード:結婚
- 去年の今頃はそんな話まったくなかったのに、縁とは不思議なものです。で、今年を漢字一文字で表すと、
謎
12/27の思索
2006/12/27 23:04:48
11/27の思索
2006/11/27 21:04:27
11/24の思索
2006/11/24 09:38:54
11/12の思索
2006/11/12 22:38:56
10/22の思索
2006/10/22 00:01:47
10/13の思索
2006/10/13 22:38:38
09/14の思索
2006/09/14 23:00:22
09/12の思索
2006/09/12 22:39:42
- パソコンの電源を入れようとしたらぎっくり腰になってしまいました。なんでやねん。
08/24の思索
2006/08/24 22:19:22
- うちのVAIO U101は大丈夫かしら。ここ最近全然使ってないけどね。
08/16の思索
2006/08/16 22:51:30
- 今月の月刊ASCIIはオールドPCファンにはたまりませんな。え、休刊?
08/03の思索
2006/08/03 23:41:32
- ボークス福岡店の移転はどうなっておるのかのぅ。
- プラモつくろうCUSTOMの次回放送日はどうなっておるのかのぅ。
07/25の思索
2006/07/25 22:12:46
- お笑い芸人が歌が上手いってことでよく歌ってますが、カラオケ世代だしあれぐらいは歌えるよな~、とか思ってしまいます。一部突出して上手い人もいますけど。
07/24の思索
2006/07/24 22:04:13
- 最近のお笑い芸人は本とCDを出したらもう終わりな気がする。
07/18の思索
2006/07/18 21:47:17
07/12の思索
2006/07/12 22:20:39
07/05の思索
2006/07/05 00:57:33
- ラビーの娘さんの麻里ちゃんが芸能界デビューしましたが、浅井企画の若手芸人の育ってなさを考えると・・・。
- ビット関根の二の舞は避けて欲しいなーと素人ながらに思ってます。
06/28の思索
2006/06/28 22:12:55
06/22の思索
2006/06/22 00:33:17
- お、次回のゲームセンターCXはいよいよメガドライブですか。
「ソニック」「大魔界村」「ゴールデンアックス」あたりが本命。
「スーパー忍」「エコーザドルフィン」「ベアナックル」が対抗。
「ガンスターヒーローズ」「エイリアンソルジャー」「アリシアドラグーン」あたりだとマニア大喜び。
「おそ松くん」「ソードオブソダン」だと悪意を感じる。
06/14の思索
2006/06/14 21:33:42
06/07の思索
2006/06/07 23:12:12
- そろそろ「ゲームセンターCX」のゲームが出てもいいんじゃなかろうか。
- どんな内容かは想像できませんが。
06/05の思索
2006/06/05 23:52:04
- WikiPediaとYoutubeはいい暇つぶしになるね。と言うか時間を忘れて見入ってしまう。
06/04の思索
2006/06/04 21:31:20
05/22の思索
2006/05/22 21:52:37
05/20の思索
2006/05/20 22:47:53
- 「エンタの神様」を久しぶりに通して見ましたが・・・
ひ ど す ぎ る 。
05/17の思索
2006/05/17 21:03:46
- 今月チャンネルNECOのザブングル録り逃したー!
- ゲノムのドラマCD楽しみだなぁ。
- 新しい「VAIO typeU」、悪くないんだけど、W-ZERO3の後なのでどうもインパクトに欠けるな。
05/11の思索
2006/05/11 21:05:40
05/07の思索
2006/05/07 23:10:23
05/02の思索
2006/05/02 22:39:14
04/30の思索
2006/04/30 20:09:34
- というわけで昨年の夏に引き続き、1月~3月は大量にアニメを見てました。昨年から引き続き見てたのも合わせると週13本ぐらいですか。見すぎやっちゅーねん。
- これから忙しくなるので、今年の春からは見る本数を減らしましょうかね。ARIAの第二期だけ見てればいいや。
感想
2006/04/30 20:19:27
- 「鍵姫物語永久アリス輪舞曲」:ウサ耳を堪能しようと見てみましたが、もはや理解不能です。
- 「不思議の国のアリス」を読んでなかったのがいけなかったのだろうか。いやいやそんなことは。
- エンディングテーマだけは妙に耳に残りますね。
感想
2006/04/30 20:47:17
- 「練馬大根ブラザーズ」:近藤高光さんのキャラは好きですが監督が微妙なので、見るつもりはなかったんですが、ネット上で評判が良かったので見てみました。
- 3話ぐらいまでは確かに面白かったけど、その後急速に失速。ミュージカルが題材ということで難易度が高いということを差し引いてもちょっと辛かったですね。
- カラクリ刑事なんか出さずに、もっとシゲルマツザキに歌わせて欲しかったところです。
感想
2006/04/20 22:16:46
- 「タクティカルロア」:いろんな要素を詰め込みすぎて結局どれも消化しきれないというアニメの見本でした。海洋バトルものにしたいのか、恋愛ものにしたいのか、ハーレムものにしたいのか、戦争ものにしたいのか、陰謀ものにしたいのか。
- 自分ならただの「お色気海洋バトルもの」にしちゃいますが。結局他の要素が加わったおかげで、底の浅さを露呈してしまってます。少女が駆逐艦に乗ってる設定が浮きまくり。
- まーでも、小林様が普段絶対演らない「おとなしめのインテリめがねっ娘」を演じただけでも見る価値はあったかな。さらにメイド台詞もあったというおまけつきだったしね。
感想
2006/04/19 23:11:34
- 「マジカノ」:初見の感想は「濃い目のハーレムアニメ」で、あまり期待してなかったのですが、3話目あたりからかなり面白くなったと思います。
- しかし面白く感じる層は、年齢が高めかな?とも思いました。ノリとしては「うる星やつら」あたりの80年代な雰囲気が・・・。
- 雰囲気が似てると言えば、同じ原作者の「マイアミ☆ガンズ」も同じような傾向ですなぁ。こっちも好きですが。
04/18の思索
2006/04/18 22:27:23
感想
2006/04/17 23:00:19
- 「落語天女おゆい」:全体的にTVアニメとしてのクオリティは高かったと思います。落語協会がついてるから予算が多いのかな~とか勘ぐってみたりして。
- 1クールじゃ短かったですね。全員が変身したかと思ったら最終決戦だし。全員揃ってのアクションシーンとかもっと見たかったな。
- しかしまぁなんですな。「陽の言霊」ってのは大事だと思いますな。近頃の日本語は乱れまくってて、「陰の言霊」ばっかりだから世の中も乱れてると思うわけですな。
04/16の思索
2006/04/16 20:18:57
- しゃーぽんの再設定しながらゆっくりと週末を過ごしてました。
04/13の思索
2006/04/13 23:50:18
04/11の思索
2006/04/11 21:06:50
- じゃがりこをお湯でもどして(?)食べるとおいしいんですよ。あ、これ前にも書いたっけ?
感想
2006/04/11 21:44:34
- 「陰からマモル!」:佳作の中の佳作。肩肘張らずに楽しめるバランスの良い作品だったと思います。
- ラスト前の盛り上がりはなかなか良かったと思いますが、オチがいまいちアレだったのも佳作っぽくてまあいいかな。
- 中原麻衣がいつもと違うパターンのキャラをアテてたのも新鮮でした。バナナの歌は破壊力大。
感想
2006/04/08 11:27:27
- 「かしまし~ガール・ミーツ・ガール~」:ほっちゃんとゆかりんのやまなこペアが共演するというんで見てみた作品。と、声優ヲタっぽく書いてみたりして。
- 最初の方は作画レベルも高いし丁寧に作られてるなと思ったんですが、なんのことはなく優柔不断な主人公に振り回されてるだけの話だったという。
- 主人公が女の子になってしまう必然性がほとんどなかったような。あと両親と先生のギャグが寒くて寒くて。このへんがあかほりクオリティなんだろうな。
04/07の思索
2006/04/07 20:52:18
- 小林由美子様、ご結婚おめでとうございます。
いちファンとして、心から幸せをお祈りいたします。
04/03の思索
2006/04/03 21:31:13
感想
2006/03/29 22:37:33
- 「あまえないでよっ!!喝!!」:前作がまあまあ好みだったので、今作もまあまあ楽しく見られました。
- ただ個人的に、続編なんかで新キャラが登場してそれまでの登場人物達をかきまわす、というパターンは苦手なんですよね。それまでの世界観がお気に入りの場合はなおさらそう感じます。
- 真田アサミがでじこの影から逃れられないのがなんか不憫でした。
03/28の思索
2006/03/28 23:15:52
- HGUCでもMGでもいいからゾックでないのかな。絶対即買い&即組みするのに。
03/26の思索
2006/03/26 21:12:56
- 久しぶりにYahoo!メッセンジャーで遊んでみましたよ。
感想
2006/03/26 21:48:53
- 「パピヨンローゼ(地上波放送版)」:めずらしくTVQが全国に先駆けて放送するアニメがこれとはなぁ。
- 全6話でまーそれなりにまとまってたと言えなくもないけど、これを地上波で放送して良いのかどうか。
- これを見れば現在のアニメ関係の複雑な事情が見えてくるという迷作ですな~。
感想
2006/03/25 22:22:59
- 「ふしぎ星のふたご姫」:最近土曜日の午前中はプラモデル作ったりすることが多いので、1年間、見るとはなしに見てた作品。まぁ見れないときはRDに録画してましたが。
- 佐藤順一氏が関わってるのには相変わらず外れがないなーとか思いました。オーソドックスな作品だったけどね。
- いろんなダンスがあったけど、結局いやいやダンスしか記憶に残ってないな。
03/24の思索
2006/03/24 00:36:10
- 劇場版Zガンダム見てきたー。キュべレイの登場シーンがかっこよかったー。
- TV版からかなりのエピソードをはしょってるのに、三つ巴(四つ巴?)で最終決戦まで一気になだれ込んだ感じです。見ていて「あれ?もうラスト?」って感じで、見所らしい見所がイマイチなかったような。
- 三部作通して一番の見所はやっぱりアッシマーとギャプランのシーンですな。
03/21の思索
2006/03/21 21:39:43
- む。三月も終盤なのに、今年に入ってプラモデルが一作も完成していない。
感想
2006/03/14 22:58:52
- 「焼きたて!!ジャぱん」:小林様がゴールデンタイムのアニメで主役をやるというので見てたアニメ。こんなに長く続くとは。
- パンを食べたときのリアクションがウリみたいでしたが、結局は仰々しくダジャレを言ってるだけで、パンの凄さが伝わってこないのがなんとも。同じサンライズ制作の「ミスター味っ子」を見習って欲しいものです。
- 結局面白かったのは新人戦ぐらいまでかな。和馬の「太陽の手」も途中でありがたみがなくなったし。でも、最終回はまあまあだったかなー。
03/13の思索
2006/03/13 22:29:07
03/09の思索
2006/03/09 23:59:20
- 携帯の留守電に間違いの伝言が入ってたら、迷惑だけど面白いのもあるよね。
03/08の思索
2006/03/08 00:50:07
- 今日は最後までプラモつくろうを見れた。今回のはホントに超絶テクニックだったね。
03/06の思索
2006/03/06 23:46:15
02/28の思索
2006/02/28 23:46:47
- うーん。今日もプラモつくろう見てたら途中で寝てしまってた。おかげでメールに気づかなかったではないですか。
02/27の思索
2006/02/27 20:09:16
02/26の思索
2006/02/26 21:14:00
02/22の思索
2006/02/22 23:53:00
- 次のウルトラマンはウルトラファミリーが登場するそうで。
少し見てみたくなった。
02/21の思索
2006/02/21 22:12:29
- ここ最近「プラモつくろうCUSTOM」を見てると必ず寝落ちしてしまう。
30分番組ぐらいの方が丁度いいのかなぁ。
02/20の思索
2006/02/20 23:45:31
02/19の思索
2006/02/19 22:10:24
- やっと少し寒さが和らいできたのでプラモデルを作った。
- 良い時間の過ごし方をすると良さげなことがあるものですな。
02/15の思索
2006/02/15 23:11:46
- 1週間ぶりにジムに行くと疲れるねぇ。定期的に行かなきゃ。
02/14の思索
2006/02/14 21:46:02
02/13の思索
2006/02/13 22:29:41
- 前から気になってたこと。電話の最後に「お願いしときます」って言う人がいるけど、なんか失礼な言いまわしのような気がするのですが。
02/09の思索
2006/02/09 23:19:13
- 「グラディウス ポータブル」のX68000版の音楽は内蔵音源なのかー。
MIDI版が収録されると思うよなー普通。
02/08の思索
2006/02/08 23:11:18
02/06の思索
2006/02/06 22:41:54
- むむ。体重が順調に減ってるのはいいけど、ちょいとオーバーワーク気味。今週は大事な用事もあるので、ジムに行く回数を減らそうかな。
感想
2006/02/05 22:48:20
- 「きらめき・プロジェクト」:先行放送で全5話を見ましたが、OVAにしておくのはもったいないデキだったと思います。いや、OVAだからこそのクオリティだったのでしょうな。
- 最終回の巨大ロボット同士の対決シーンが凄く良かったです。と言うか、前半の方にも良いシーンがあったはずなのですがもうなんか忘れてしまいました。
- 採算取れるのかなぁ。
02/04の思索
2006/02/04 22:22:13
- 開店休業状態のコーナーをとりあえず閉店しました。イラストなんて3年ばかり描いてないしなぁ。
- スパロボ大辞典も更新止まってますが、ちょっとやってみたいことを思いついたので現状維持。
- それにしても寒いなぁ。
02/04の思索
2006/02/04 00:29:20
- 体重がやっと65kg切った。やっぱし真面目にトレーニングしないとダメだね。
- そして激動の一週間が終わるのでした。はは。
01/30の思索
2006/01/30 23:37:32
- あああああ。やらなきゃいけないことが山積みでどうしよううううう。
感想
2006/01/28 00:23:28
- 「ARIA The ANIMATION」:特筆することは特にないのですが、かなり好みの作品でした。
- 第二期が決定してるのがでっかい楽しみです。
- そー言えば灯里が第一話で披露した逆漕ぎはその後出なかったなぁ。
01/25の思索
2006/01/25 23:07:38
- 正月に増えた体重がやっと1kg減った。元に戻るまであと1kgだなぁ。
- ちうことでしゃーぽん(無線LAN接続)から更新してみるテスト。
01/18の思索
2006/01/18 22:10:59
- しゃーポン買っちゃったー。「在庫ありますよー」とか言われてつい・・・。
01/17の思索
2006/01/17 23:15:25
- ストラトス フォーーーーーーーー!!
- ブレーメン フォーーーーーーーー!!
- ブロッカー軍団 フォーーーーーーーー!!
01/16の思索
2006/01/16 23:17:39
- アニメだけじゃなく、今年はなんか大変そう。
- 井村屋のチーズまんがおいしかった。
01/15の思索
2006/01/15 23:43:29
- 今期のアニメ観賞はとんでもないことになりそうな気がする。
01/12の思索
2006/01/12 21:48:41
- えーと。めでたい日なのだがめでたくなさそうなことも起きたりして。よーわからん。
01/11の思索
2006/01/11 22:10:38
- 今回の年末年始が結構疲れた理由は酒の飲みすぎではなく運動不足ではないかと推測。2kgほどリバウンドしたので体が重い。
01/09の思索
2006/01/09 20:43:32
- 3日間コタツに入りっぱなしだったおかげで、やっと年末年始の酒が抜けてきたよーな気がします。
01/06の思索
2006/01/06 21:09:12
01/03の思索
2006/01/03 23:00:54